春ヶ崎 叶 | CV:歩サラ |
山神 水緒里 | CV:遥そら |
松房 英麻 | CV:花澤さくら |
幡上 芽以 |
CV:沢澤砂羽 |
伊吹 明日海 | CV:波奈束風景 |
初見で気に入ったヒロイン、芽以がCV:沢澤砂羽。お気に入りのヒロインに好きな声優がキャスティングされるのは嬉しいですね。俄然、楽しみになってきました。
そして、歩サラ 遥そら と最近人気の声優さんを起用するのはクロシェットらしいです。
CV:歩サラで最近プレイしたゲームというと「キミのとなりで恋してる!」ですかね。
歩サラさんは清楚系ヒロインボイスに定評のある(当社調べ)声優さん(ラジオでの本人のキャラクターはさておいてww)。きっと「素直で頑張り屋な女の子」という設定の春ヶ崎叶にピッタリの声質だと思います。きっと上手く演じてくれるでしょう。
CV:遥そらで妹ヒロインでパッと思いつくのは「モテヤバ」のメグリですかね。キャラのサンプルセリフ的にもメグリのような演技のキャラになるのかな。
同時に発売日も発表、2017年3月24日発売予定っとなりました。
最初の発表時は今冬予定となっていた(はず)ので12月、遅くても来年1月かと予想していたのですが……3月って、もう春ですね(笑) この点は残念ですね。
過去、アニメ関連のムック本を買うことは殆ど無かったのですが。今回、思い切って買ってしまいました。
ガルパンおじさん化しております。
『ガールズ&パンツァー劇場版』は昨年11月末に劇場公開されて以来、興収20億円に迫る大ヒットとなった。本書ではさらに進化した最新の戦車 3DCGや、大スクリーンでは気づかなかった物語の“重箱の隅知識"を超マニアックに解説する。5月27日発売される劇場版ブルーレイディスクの“アンチョコ決定版"
前半部分では大洗市街地戦の実況&解説がされているわけですが。
自分も劇場版は何度か見に行って入るのですが、この本で紹介されているギミックや小ネタの多くに気づくことは出来ませんでした(笑)
コアなガルパンおじさん達なら気づいたネタも多いのかしら?
市街地戦の決着が付いたシーンでカチューシャがガッツポーズをしているわけですが、その下ではノンナがカチューシャのことを心配して見上げていたなんて気づきませんでした。
沢山小ネタなどがありますね。これを読んでからもう一度劇場版を見ると、ひと味も二味も違った劇場版ガルパンを楽しめそうです。
先月から開催されていた発売前人気投票の結果が発表されました。
第1位:松房英麻
第2位:幡上芽以
第3位:春ヶ崎叶
第4位:山神水緒里
第5位:伊吹明日海
意外なヒロインが1位になりました。
情報が少ない段階での人気投票なので、オッパイが一番大きい春ヶ崎叶(クロシェットですし(笑))、銀髪ツインテールの幡上芽以 といった見た目的に特徴のあるキャラが上位に来るだろうと予想をしていたわけですが、意外や意外松房英麻がトップ。神様ではなく、人間の幼なじみという平凡な娘が1位になりました。和装のウエイトレス姿に皆さん惹かれたのでしょうか。
ちなみに自分は日々、幡上芽以にシコシコと投票していたわけですが(ちょっとサボった日もありつつ……)。
しんたろーさんの描くツインテールは良いですな。そして、生真面目タイプだけどチョロい系ですか。いじりがいがありそうです。
久々にドラマCDなんてものを買いました。
最近はドラマCD単品を買うことは無かったのですが、ついに買ってしまいました。
思っている以上に、自分はガルパンにハマっているのかもしれないです。
どうもかなり売れているらしく、オリコンランキングにもランクインしたんだとか?
ドラマCD単体のものがオリコン入りなんて聞いたことがない(自分の記憶の中では)。いやはや、ガルパン人気恐ろしい。
内容は、劇場版新キャラクターたちを掘り下げたコメディになっております。ローズヒップの家族構成もちょっとだけ分かったり。
ドラマのローズヒップは相変わらず「聖グロ」らしくないハチャメチャなキャラになっています。
本当に面白いキャラです。劇場版新キャラクターの中では一番のお気に入りです。
「聖グロ」らしくないキャラではありますが、こういった常識破りなキャラクターが、今後の「聖グロ」戦車道に新しい風を入れてくれるんじゃないかなと勝手に妄想しております(笑)
Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。
購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。
※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。
メール: