8月14日開催でした。
もう1周間ですか、早いものです。
企業は電気外祭りでほとんど回収できることもあり、1日目は回るところが少ないので
<<10:45>>頃、国際展示場着というマターリ(死語)参加。
西館から入場したのですが、この時点で待機列無し。待ち時間ゼロで入場出来ました。
ここ最近は入場までにかかる時間が短縮されている気がします。徹夜組との差がなくなってきているのは良いことですね。
オートマ気球(本庄マサト)
少し前のオートマ気球は島中のサークルだった記憶があるのですがeRONDO効果なのか壁サークルになってました。
順調に人気が上がっていっているようで、追っている人間として嬉しいデスね。
「ほめられてのびるらじおZ vol.16」音泉
ゲスト:くすはらゆいという理由だけで購入。
今回の録り下ろしラジオ特別企画ホメトークは「役がカテゴライズされやすい声優」で、くすはらゆいは「ツンデレか引き篭もり」と回答。
確かに結橋泉、伊吹恋羽、神薙五十鈴など代表的な役にはツンデレなキャラが多い。トーク内でも言っていたが、声質ですかね。
くすはらゆい的には大人しい内気キャラを演じたいとのこと。ほめらじファミリー?になったわけだし、ぱれっとさんあたりの新作で内気キャラに配役してはどうか?と言いたくもなったが、番組タイトルがPPからZになった今はぱれっと、Purpleはあまり関係ないんでしたっけ。
ちなみに藤咲ウサは「おもらし」。よく分かります(笑)
「下の涙腺」のゆるいキャラが多いんだとか。「下の涙腺」なんて使い方、初めて聴いて思わず笑ってしまった。
想定以上に音泉ブースで時間を食ってしまったので、ちょっと休憩したついでに企業の無料配布も。
オーガスト新作「千の刃濤、桃花染の皇姫」はそろそろ発売日の発表があるかと思っていたが、まだ未定のまま。一部雑誌によると今冬発売予定だとか。明確に発売日が発表されていないのを見るに2月くらいですかね。
小冊子の内容は設定資料集のようなもの。体験版等が出るより先に、本編の予習ができますね。
≪ 恋する彼女の不器用な舞台 Complete Book 購入 | TOP | 秋葉原電気外祭り2015 夏 参加 ≫
Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。
購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。
※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。
メール: