電気外祭り 2013 WINTER in 新宿に参加してました。
____
04:00 会場、ベルサール新宿グランド到着。待機開始。既に300人くらいいたような気がします。
04:30 列整理開始。いつも通り、抽選のため2列縦隊の列を形成。始発電車組も合わせて20列弱程度、計500人位? ちなみに4番でした。
05:00 1番を引いた列から誘導開始。その後ブロックごとに抽出からのブランド抽出。
06:00 ベルサール新宿グランドにIN。温かいナリィ。仮眠が捗る。
09:00 minoriの酒井氏の挨拶からの電気外祭り開幕。
09:05 minoriお買い物終了。2レジ&4ヶ所での商品渡し。事前に会計してるので商品受け渡しがスムーズで即終了。その後ALcot最後尾へ。
09:08 ALcot最後尾は会場外。室内にずっといたので外の寒さが身にしみる。
09:45 長い。
10:15 ALcotブースの近くまできた。隣のういんどみるブースでは「ZERO」や「はぴねす!」キャラクターソングシリーズが流れており懐かしさに浸る。
10:40 念願の「Clover Day's FIRST BOOK」を手に入れたぞ。
そして即すたじお緑茶へ。待ち時間ゼロでグッズセット購入。
戦利品
南十字星恋歌 2013年ウインターセット + 特典の体験版
体験版の為に買ったよ\(^o^)/
体験版はの内容はキャラクター紹介メイン。そしてメインヒロイン5人との出会いのシーン一部をプレイできる。
「Clover Day's FIRST BOOK」 + おまけの「アストラエアの白き永遠」クリアファイル
ストーリー、キャラクター紹介、ラフイラスト、イベントCG(線画)等。
杏鈴の猫耳帽子かわいいな。本編ではいろんな帽子を被った杏鈴を見ること出来るのかな。
[ 夏空のペルセウス ]+[ 12の月のイヴ ] ドラマCD「ひみつの冬休み」+おまけグッズのBOXセット
[ 夏空のペルセウス ] 遠野 恋ちゃん・姫はじめバスタオル
[ 猫天商会 ] Dビアジョッキ
[ 猫天商会 ] リュックっぽいトートかばん
卓上カレンダー [ 2014年版 ]
≪ OMIKUHJI CHRONICLE、今日の久美子、かなり大胆 購入 | TOP | 2014年です ≫
Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。
購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。
※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。
メール: