fc2ブログ

あっち向いてこっち向いて

美少女ゲーム等が趣味の私が、気の向くままに書きこむチラシの裏。
あっち向いてこっち向いて TOP  >  イベントレポートなど >  「B.G.M Festival Vol.01」 MIDNIGHT PARTYの感想なんかをね

「B.G.M Festival Vol.01」 MIDNIGHT PARTYの感想なんかをね

物販のために朝早くから並び深夜24:30スタートのMIDNIGHT PARTYに参加、という自分にとっては過酷スケジュールだったので直前までは眠気なんかもありましたが、そんなものを吹き飛ばしてしまうような濃ゆいモノでした。



___

 

(セットリストは公式で紹介されると思うのでそちらを…)

 

■オータムリーフ管弦楽団

深夜の部、まず最初はオータムリーフ管弦楽団による演奏。今回は12人のビッグバンド編成で登場。

一番会場を沸かせたのが、「ドラクリオット!」OP主題歌「Scarlet」なんじゃないかな。もともと人気ある作品ということもありますが、アレンジの良さも相まってカッコイイ曲に。ファンキーなアレンジが凄くハマってました。

 

■Outer

猫撫ディストーションOP「Bullshit!! Hard problem!!」を生で聴けたのが良かった!

なんか、へんなテンションになりましたw

 

■minori

前半は、天門が作ってきた曲(夏空のペルセウスOP)のコード譜をその場で配り、たった20分程度で1コーラス作っちゃおうというもの。

天門さんがメロを忘れてきてたりというハプニングもありましたが、なんとか1コーラス演奏。

良い物になりそうで、期待。

 

後半で原田ひとみ嬢が登場。安定の「おっぱい」コール。「悠久の翼」「春-feel coming spring」「little explorer」を歌唱。ちょっとアレンジ変えてたみたいですね。

 

■侘び寂び音選手権

まぁアレですなw

 

深夜ならではの緩い企画。面白かったw

 

■MIDNIGHTスペシャルセッション

有名サウンドクリエイターたちによるセッションタイム。

何気に今回の「B.G.M」で一番豪華なメンツが集まったんじゃないか、とか思いました。こんな組み合わせは二度と拝めないでしょう。

 

そして、「行殺・新選組」「巫女みこナース」「ロックンロールエロゲ」と深夜の妙なテンションもあってか半端ない盛り上がり。もうね、半端ねぇっすw

終わってからはぐったりでしたが、楽しかった。

関連記事


テーマ:イベント / ジャンル:サブカル
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

トキコ

Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。

購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。

※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。

メール:

バックナンバー
お気に入り
猫天商会 minori クロシェット ゆずソフト PULLTOP フェイバリット CUBE official homepage parasol Lillian