fc2ブログ

あっち向いてこっち向いて

美少女ゲーム等が趣味の私が、気の向くままに書きこむチラシの裏。
あっち向いてこっち向いて TOP  >  雑記 >  「西新井大師風鈴祭り」行ってきた

「西新井大師風鈴祭り」行ってきた

110717_01.jpg
風鈴祭りに行ってきました。
南部鉄、清水焼、九谷焼、江戸風鈴、ディズニーもの。そんな日本各地のさまざまな風鈴を一箇所で見られる企画です。東京で風鈴が購入できるところといってもどこがあるかと直ぐには思い出せませんが、そんな中、全国各地からの風鈴を一ヶ所でまとめて見られるこの企画は異色な存在です。
西新井大師HPより


毎年7月中旬頃からやっていて、今年は31日までらしい。
全国から約500種類の風鈴が集められ展示販売されてます。
110717_02.jpg

110717_03.jpg

110717_04.jpg
数多くの風鈴が風に吹かれ涼しげな音色を……今日は風が強く、ちょっとやかましかったかもw
数ある風鈴の中でも人気が高いのは、岩手の「南部風鈴」だそうです。鉄製の風鈴で透き通った高い音色が特徴、私も好きなので使用してます。

和太鼓の演舞も行われ、威勢のいい音が境内に響きわたり多くの方が足を止めてました。

110717_05.jpg
池で人面魚探し(違)
関連記事


テーマ:日記 / ジャンル:日記
[ 2011/07/17 21:23 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

トキコ

Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。

購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。

※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。

メール:

バックナンバー
お気に入り
猫天商会 minori クロシェット ゆずソフト PULLTOP フェイバリット CUBE official homepage parasol Lillian