遅ればせながら「ゆるキャン△」3巻を購入。
そしてついに……アニメ化決定おめでとう!
以前からアニメ化してほしいという気持ちはありましたが、こうも早く実現するとは。うれしいですね。
しかし、早すぎて話のストックはどうなんだ? と思わないでもないですが、いわゆるストーリーものではないので、オリジナルの話を入れればなんとかなるんじゃないかなと思ったり。
3巻は、野クルがキャンプ用品店を見て回る話と、メインはリンちゃんが陣馬形山キャンプ場へ向かうお話です。
なでしこがキャンプ用品店に行くのは今回が初めての様子。いろんな商品を見てはめをキラキラと輝かせております。
キャンプ用品なんてキャンプをしない人は見る機会がほとんど無いですからね。あっちを見たりこっちを見たり、キョロキョロしてるなでしこを見ていると、初めてその手の用品店を見に行った自分を思い出しました。珍しいものばかりなので、見ているだけでも面白かった。
そしてお約束の値札を見て絶句。キャンプ用品はお高いものが多いw
ま、探そうと思えば安いものも沢山あるわけですが。1万~2万円もあれば、テントやシュラフなど基本的なものは揃いますね。
そして3巻のメイン、リンちゃんが寄り道しながらキャンプ場へと向かいます。
本当はなでしこと一緒にキャンプをする予定だったようですが、肝心のなでしこは風邪でダウン。なんと間の悪い……。仕方なしにソロキャンプを決行することに。
今回も原付きでキャンプ場に向かうようです。
ルートを見てみると、南アルプスを越えて目的地へアプローチする120kmの行程。冬場に山を越えてのこの距離とは…なかなか出来るものではないです。寒いし路面凍結怖いですw
そして翌早朝に出発。
道すがら、後部座席にいる子供に手を振られたり、珍走団に囲まれたり(笑) 自分自身も経験があるのでニヤリとしました。この手のあるある話シリーズ(?)は今後も続けていただきたいですね。面白い。
その後は神社や温泉などに寄り道したり、景色をみたりグルメを味わったり……。原付きならではの取り回しのしやすさを活かしたノンビリ旅を満喫。良いですねぇ。
なんやかんやあって、キャンプ場に到着。
今回のキャンプ場もロケーションが最高。ゆるキャン△聖地巡礼として行ってみたいものです。
この壮大な景色がアニメでカラフルに描かれると思うと楽しみで仕方ない。
話はそれるが、既に1巻で登場する浩庵キャンプ場には行ってきました。作中では湖の直ぐ側にテントを張っていましたが、あそこは傾斜がきつめ&大きい石が多くゴツゴツしているので眠るのがしんどそうだなと感じましたね。
あと、1巻でリンちゃんとなでしこが出会うシーンですが。作中ではリンちゃんがトイレに行く途中でなでしこに出会うという流れになっているが、トイレはキャンプ場内にちゃんとあるので、リアルだったら二人は出会えないなと気づいたり。
ま、フィクションなので細かいことは気にしない約束で
今回からニコニコ静画で公開されている「へやキャン」が収録。
何とも言えない、この絶妙なギャグが面白いので合わせて楽しんでおります。
| TOP |
Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。
購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。
※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。
メール: