ういんどみる最新作、『ウィザーズコンプレックス』のサンプルボイスがTwitterで先行公開されました。
■竜胆ほのか CV.春乃いろは
https://twitter.com/Windmill_Oasis/status/681406841188958208
■アイリス・ラインフェルト CV.小鳥居夕花
https://twitter.com/Windmill_Oasis/status/681406959761899520
■真名鶴一葉 CV.花園めい
https://twitter.com/Windmill_Oasis/status/681407075394695168
■神楽坂鳴 CV.桜乃ひよ
https://twitter.com/Windmill_Oasis/status/681407326637699072
今回はTwitterでの公開だけで、年明けにサイトの更新をしてそこで改めてサンプルボイスの公開もするそうです。
気になっていた初出演?の声優「花園めい」ですが、その凛々しい演技と声は真名鶴一葉に合ってますね。同じ声優の他キャラの演技も聴きましたが、一葉にピッタリで良いですね。
【2015/12/18以降~】
「黒木未知(CV: 遥そら) が歌う主題歌 & 絶対添い遂げボイス集」
早期予約特典CDの引き換えが始まったの行ってきました。
サイトには「絶対添い遂げボイス集」と掲載されているが、実際に収録されているのは「ネコかわいがりボイス」になっています。
いつ変更になったのかな?ま、特に不満があるわけでもないので気にしないことにw
ちなみにCDの内容ですが。
黒木未知がラジオ放送をしているようなストーリーになっていて、
主題歌、主題歌(カラオケバージョン)、ネコかわいがりボイス(全3トラック)、「ノラと皇女と野良猫ハート」タイトルコール(全10トラック)をラジオDJ風なコメント(全4トラック)を交えながら紹介していくというものになってます。
どうやら黒木未知は猫に目が無いようで。ネコかわいがりボイスでは「真面目な風紀委員」設定はどこへやら、猫にデレデレになっている黒木未知という意外な一面が見れます。これがギャップ萌えというやつですな。
猫を前にしてテンションマックスになっている黒木未知が最高にカワイイ!
HARUKAZE「ノラと皇女と野良猫ハート」早期予約キャンペーン特典の色紙、CD引き換え券を入手してきました。(実はキャンペーンが始まってることを忘れてたとか言えない)
まだまだ色紙には余裕ありそうだったので、CDの受け渡し時期が来てからの予約でも良かったかもしれない。
久々の早期予約キャンペーンに釣られて予約したわけですが、こんなにも余裕で残っているとは思わなかったですね。以前はキャンペーン開始早々に配布終了する店舗もあったほどなのに。
余裕をもたせているのか、ユーザーが色紙に慣れてきて予約するモチベーションにならないのか。
そしてサンプルボイスも先日公開されました。
センターヒロインのパトリシア・オブ・エンドを演じるのは小鳥居夕花。この声優としては珍しく?クール系のキャラ。元気っ娘もいいが、この手のキャラも良いですな。むしろ声質的にもあってる気がします。
明日原ユウキ(CV:桐谷華)はヒロインとしては珍しいギャル系のキャラ。ギャルゲ(エロゲ)と言われているのにギャルが珍しいってのも面白い。オタクの趣味のせいかな。まだサンプルボイスの段階なのに既にキャラが立っていて、すごく好きになりましたw
特にボイス2の「道連れだぁい」が( ・∀・)イイ!!
BugBugではお品書きだけの先行公開でしたが、先日のminori公式サイト更新でサンプル画像も公開されました。
電気外祭り(12/27開催):A1ブース
●『罪ノ光ランデヴー』風香ちょっとえっちな厚めタペストリー
●『罪ノ光ランデヴー』円来ちょっとえっちな厚めタペストリー
●『罪ノ光ランデヴー』あい冬のバスタオル
●『ソレヨリノ前奏詩』ちょっとえっちなドラマCDセット
●衣類とか ●陶器とか ●13ヶ月卓上カレンダー2016、 他
コミックマーケット(12/29~12/31開催):No.621ブース
●『ソレヨリノ前奏詩』しずちゃんブランケット、 他
そして、こちらはBugBug(2016年1月号)情報ですが、イベント毎にお品書きが別れているということは『ソレヨリノ前奏詩』しずちゃんブランケットに関してはC80時同様コミケ初売り(電気外では販売無し)のグッズということになるのでしょうか。
電気外で全グッズコンプ…ということはできなくなっていそうなので注意が必要かもしれません。
2016年3月25日発売予定の最新作『ウィザーズコンプレックス』の主題歌が決定しました。
タイトルはそのまま『ウィザーズコンプレックス』。
歌うのはういんどみる楽曲と馴染みが深く、来年末での引退を表明された『佐藤ひろ美』さんと、ういんどみる楽曲では初登場となる『KOTOKO』さんです。
作詞は『佐藤ひろ美』さんが担当され、作曲は同じくういんどみる楽曲と馴染み深いElementsGardenの代表『上松範康』さんになります。
来月には皆様に実際に曲を聴いていただけるかと思いますので、ぜひご期待ください! ういんどみる公式
ういんどみるではお馴染みの佐藤ひろ美姉さん&KOTOKOのダブルボーカルで決定。
この二人の組み合わせで聴くのは初です。というかエロゲで複数ボーカル自体が珍しいわけですが、果たしてどんな化学反応を起こしてくれるのか期待です。
それにしてもいよいよ佐藤ひろ美姉さんが引退するときですか。世代交代はいずれ訪れるのは当たり前ではありますが、自分がエロゲを始めた初期には既に活躍していて、歌声を聴く機会も多かったボーカリストなだけに寂しいですね。
| TOP |
Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。
購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。
※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。
メール: