『見上げてごらん、夜空の星を』ティザーサイト(音ながれます)とティザームービーが公開。
いつもながら凝ったサイトデザイン。最近はこういうのも好きになりました。
画面いっぱいに広がるきれいな星空に壮大なBGM。これらの相性がよく感動的。ずっと聴いていたくなりますね。
ティザームービーの、日が沈み星空が広がっていく一連の流れには引き込まれます。店頭で流れていたら思わず立ち止まって見入ってしまいそうです。
ゲーム内でもこれらのように綺麗な背景や音楽を使用した心に響く演出を期待したい。
時間も出来たので先日発売延期の発表のあった「なついろレシピ」体験版をプレイ。
企画担当の朝妻ユタカといえば田舎ゲーの代表である「ゆのはな」の企画担当した方なので、田舎ゲーである今作にも期待が大きいですね。
BGMや背景から、まったりのんびりした田舎な雰囲気がよく出ていてとても良いと感じた。
そして、近所や村の人々との暖かい交流があるのもこのゲームの雰囲気を良くしているポイントなのかなと。体験版のメインになっていた食堂再開に向けて奮闘していくあたりでも、兄妹だけで頑張るのでく周囲の人々の助けもあって、めでたく食堂を再開することが出来た。
暖かい世界観がいいですね。
ラストのシリアスシーン。いつかはこうなるだろうとは思っていたがそれが意外にも早くやってきてしまいました。
お互いに真実を知っていながらもそれを隠して生活していくことになるのでしょうね。複雑な関係の二人がどのように接していくのか。今後の展開が楽しみであると同時に胃が痛くもなりそう。
プレイしてると腹が減ってくるね…。
双子、水菜ルート終了です。
PULLTOP作品は久々、たしか最後にプレイしたのは「ラブカミ」だったかなと。
以前よりもHに力を入れてるなと思いました。
水菜なんかはHシーン枠6個。手首を縛ったソフトSMなエッチがあったりで積極的にエロエロしてくれる変態。
PULLTOP作品のエッチシーンで高評価を付けたいと感じたのは「ゆのはな」以来ですw
3ルートプレイしましたが、オルカに突然インストールされた謎のアプリ「ココロファンクション」の謎についてはほとんど触れられておらず謎のまま。
残すヒロインは妹の朝顔だけなわけですが、ここで一気に全て解説ってことになるのかな。
『ココロ@ファンクション!』カウントダウン!1日前
とうとう明日発売!
今日のカウントダウンにも水菜登場でテンション上げ。
10月は「ALIA’s CARNIVAL!」が年を越し。
マスターアップし、もう安心と思っていた「HHGX」がまさかの土壇場延期してしまったため今月はもうコレしか無い状況なのでコレに期待するしか無いというか。
「ちいさな彼女の小夜曲」はふぇんぐだし、延期繰り返すゲームにいいものはないので、評判が良ければ中古での予定。体験版プレイした限りでは良ヒロインばかりなので、キャラゲーと割りきって評価を気にせず凸るのも有りか?
PULLTOP「ココロ@ファンクション!」
の体験版をプレイ。
・キャラクターとか
プレイ開始……早速「MIAかわいいよMIA」と思わず言いたくなるMIAの可愛さにぞっこんラブな人も多かったはず。
そして、甘いデートからの告白シーン。もうほかのヒロインは選べませんですわ。
他のヒロインに関しては・・・うーん、水菜の前では霞んでるというか。特に双子の白草姉妹に関しては出番が少なすぎて本当にヒロインなの?って感じ。キャラデザ的にもパッとしないヒロイン多いな という印象。
副会長の智慧のほうが出番が多く、プレイした人たちからの人気も高そう。
・演出とか
何もない空間からフキダシのように現れるウインドウの演出が近未来っぽさを良く表していて良いですね。
・システムとか
久々にPULLTOP作品をやってみたわけですが、マウスジェスチャー機能が追加されたことにより操作性の向上が凄く良かった。クリックで文章を読み進めながら、即オート・即セーブ等がやりやすく快適プレイができる。
| TOP |
Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。
購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。
※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。
メール: