今回の更新では
DMMのB2タペストリー(原画:しらいちご)と
とらのあなのA3お風呂ポスター(原画:みけおう)の完成イラストが公開されました。
あれ、ソフマップのデジタルコンテンツはまだなの?と思っていたら、ALcotの社長さんがやっているニコ生内で発表があったそうです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv275118366#56:00
既に消えていますが……。この配信での発表によると
主題歌のアイリス(CV:くすはらゆい)ve.となったようです。くすはらゆいファンとしてはソフマップで買うしか選択肢がありませんね。
そういえば、くすはらゆいがエロゲで歌うのは初めてですかね。
キミのとなりで恋してる!-The Respective Happiness-のOPムービーが公開されました。
歌、映像ともに爽やかでスピード感のあるリズムで小気味いいものになっていて、何度でもリピートしたくなります。
OPソングは「僕のとなりで恋をして!」歌:茶太さん。
幸せはきっとそこに
何気ない日々の中に
今日もとなりにキミがいること
歌詞の一部ですが、イントロでは「キミのとなりで恋してる」となっていた詩が終盤には「今日もとなりにキミがいること」と関係が進展しているところにニヤリとしてしまいました。
本編で結ばれた後日談のFDらしい歌になっていますね。
Clover Day's ドラマCD『妹ラヂオ本家!?やーやーやー!トゥルーシスターがやってくる!』
今回のCharacter1には不参加だったので通販での購入。
5/13日着と予想していたより早い発送。
この手のものは、イベント終了からかなり長い期間が空いてからの発送になることが多い印象なので驚いた。ALcotのはいつもこのくらい早いのかな?
最終トラックのボーナストラック。流れてくるクロデOPでお馴染みのイントロと再生時間を見て、「ん? Clover Day'sゲームバージョンかな? でもコレってサントラに入ってたのに……」とか思っていたら、間奏のメロディに合わせてなんと和の語りが!
予想していなかったこの演出。本編を思い出し少し目頭が熱くなったりね……。
ALcotハニカム最新作「サツコイ」のヒロインサンプルボイス公開。
いわゆるミドルプライスゲーということでヒロイン数は3人と少なめですね。自分的にはこの人数くらいがちょうどいいかなと。
白羽瀬悠 CV:くすはらゆい
プロフィールに書いてある通り異常な性格のキャラ付けらしく、
見た目は大変な美少女だが、言動が常軌を逸しており、「人を殺したことがある」、「頭が狂っている」等の悪い噂にはことかかない。当然、友人はいない。
サンプルボイスの内容も普通じゃない雰囲気のものが幾つか。
見た目は可愛くていいのですが、一癖も二癖もあるようなキャラですな。
新田瑠璃 CV:有栖川みや美
有栖川みや美で低音ボイスなヒロインは久々かもしれない。
悠の正体(?)を知っているのか微妙に敵対してるのか?そんな言葉も。退魔師?等、そういった家系の娘という設定なのだろうかと予想。
川嶋直 CV:市川ひなこ
珍しい声優が来ましたね。ALcot系のキャストはたまにこういうのがあるから面白い。
夏ペルの透香とは打って変わってテンション高めなキャラクターです。こういう性格のキャラもなかなか良いじゃないか。
白兎ルート、Chapter2の終盤まで来た。
お互いに傷つけあいながらもChapter1は一応ハッピーエンドな感じで終わりました。
これで終わるのかなと思っていたらChapter2と続くのですね。
Chapter2序盤。夕食だというのに、食べずに一人出かけようとする夷月を莉織が執拗に引き止めたシーンが有り、莉織の「家族」というものへの執着心みたいなものを感じた。この異常なまでの執着心は莉織の過去に関わってくるのでしょうね。これについては莉織がメインのルートで語られるのだろう。気になりますね。
そして、ちまりという幼なじみが登場してきて、なにやら怪しい雲行きに…。
ここ最近の恋愛物にはない展開の数々が面白いと感じる。
そして、この設定項目の少ないシステムが懐かしい。もしも、このシステムで最新作が出てもプレイしづらくて体験版途中で嫌になるかも(笑)
3月発売の期待の1本、クロデ。
ゲームの雰囲気が自分好みで良いです。
「Clover Heart's」と同じ世界観の作品らしいけど、日常会話やギャグのノリが「新本」シリーズそのものなので「新本」シリーズからALcotに入った自分にとっては慣れ親しんだノリなのでプレイしやすい。
が、長い過去回想のシーンが何度も入るので若干ダレますかね……。まぁ、この過去回想シーンが後々生きてくるとは思ってますが。
「あの日の約束・・・・・・覚えてる?」
止まっていた『想い』が、再び動き始める。
OPムービーの見せ方が上手いなと。
この歌が公開されたときはあまり印象に残る歌ではなかったのですが、ムービーが付いたらぐっと良く聴こえるようになった。やはり、アニソンやゲームソングは映像などと共に聴くに限る。
ALcotお家芸であるサビ直前にヒロインたちの台詞を入れる演出もいい感じ。
それは、忍ぶ想い
それは、永遠の誓い
それは、心からの願い
それは、抱き続けた後悔そして、幼い日の約束――
豊穣なる日々 <クローバーデイズ> は、ここから始まる――
ムービー終盤にこれらの言葉が出た時胸が熱くなりましたね。今後の展開に大きく期待したい。
そして途中に気になる一文
これは、双子☓双子☓双子が織りなす「家族」の物語
双子のヒロインは2組しかいないはずなのに、何故か3組いるかのような表現が。(虎吉はヒロインじゃないので除外してみた)
途中、和というイマジナリーフレンドらしきものが出てきますが、実は存在する(した?)主人公の妹だったりするのだろうか。
ALcotブログにて夏イベントの出店情報が公開。
いつも通りバッグやピンズがありますが、やはり注目のグッズはコラボタペストリー。
かつてゲーム特典テレカ等でコラボしたこともある仲の良いフェイバリットとのコラボ企画再び。
Favorite「いろとりどりのセカイ」より「二階堂真紅」
ALcot「中の人などいない!」より「天元ルイ」
と、2大金髪ロリっ娘ちゃんがコラボレーション。これは高まってキタ━(゚∀゚)━!
(^ω^)prprprprprpr
真摯なお兄さんたちも思わず垂涎。
| TOP |
Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。
購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。
※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。
メール: