いつも通り、高いレベルのイチャラブに加え、ほろっと泣けるストーリーもあり十二分に満足できるゲームでした。
プレイ後、最も好きになったのが「紬」。声の可愛さ、ロリな容姿に加え母親のような包容力。反則ですわ。
めぐるルートで少し活躍があった紬のアルプであるアカギですが当然こちらで活躍。
アカギは元は鳥だったということで、鳥的な思考回路を持っているので理解できない発言が多く、当初はウザキャラという印象があった。
しかし、ストーリー中で「ごんぎつね」の狐のような扱いを受けてしまう展開もあるが、紬と主人公を身を挺して助けてくれるなどなかなか憎めない良い奴だった。
和奏ルートが短かったのが残念ではありますが…常にニヤニヤ出来る甘い展開はある意味拷問で口から砂糖を吐き出しそうでしたw
しかもサブキャラでありながらも専用EDムービー有り。というか全ヒロイン個別のEDが用意されているなんてゆずソフト史上初ですかね。
いかにもグランドエンドを担当しそうなヒロインということで最後までとっておいたのが寧々ルート。
寧々の願いが叶ったもののお互いのことが記憶から消えてしまうという、なんとも煮え切らない終わり方をしてしまうが、タイトルに戻ると「RESTART」の文字が。
リスタートしても幸せとはいえない現実で過ごす寧々の姿は痛々しいが、主人公の言葉を信じて健気に待ち続ける寧々には泣ける。
最後は綺麗にまとめてくれていてよかったですね。
エピローグ~アフターでは寧々が長年距離をおいていた両親と仲直り。細かい部分へのフォローもしていてハッピーエンドに相応しい纏め方でしたね。
システム面では今作から追加された「お気に入りボイス」機能の使い勝手が良すぎますね。気に入ったボイスを登録しておいて、あとから再度聴いてみてニヤニヤできます。
発売日も近づき日々更新されるようになった「サノバウィッチ」のカウントダウンムービー。
宇宙人ジョーンズ、綾鷹などのネタには笑わせてもらいました。
特に気に入っているのは2月14日のカウントダウンムービー。パロネタがあるわけでもなくシンプルなバレンタインネタですが、ヒロインズがチョコを持っているイラストがかわいい。
しかし、どうやらネタがなくなってきたらしく普通にカウントダウンしてる日が多いですね(笑)
それでもユーザーを楽しませるために、毎作品カウントダウンムービーを作ってくれるサービス精神には脱帽です。
頑張れゆずソフト!
サノバウィッチ キャラクターソング Vol.1 「sweet treasure」歌:綾地寧々(CV:桐谷華)
ゆずソフト恒例のメインヒロインキャラクターソング。体験版等より一足早くヒロインたちの日常会話を堪能できます。
ドラマパートで、オカルト研究部の活動中にお茶をしながらお話をしてたら、どんな告白をされたいかという話になるわけですが。
その時の紬が恥じらいながらも、ロマンティックが止まらない告白を熱演して一人悶える姿(ドラマCDなので見えないが)がとてもかわいい。
キャラクター発表時はほとんど気にならないヒロインだったが、このCDを聴いてい一気に好きになりましたね。
めぐるは元気っ子かわいい
紬はほんわかかわいい
憧子は清楚系先輩かわいい
寧々はマジメインヒロイン(ただしオナニスト&露出狂)
と、まぁ約一名アレですが(笑)
キャラのビジュアルと声が違和感なくよく合っていて良い。
ゆずソフトの最新作「サノバウィッチ」が発表となりました。「サノバビッチ」ではない!
タイトル通り、今作は魔法少女モノみたいです。
シナリオはお馴染み天宮りつの他 籐太、保住圭 といった陣営。
保住圭は最近だとクロデ、サキガケ等に参加してますね。どちらも気に入った作品なので「サノバウィッチ」への期待も大きいです。
キャストも発表されさらにキャラソンの発売も決定してますね。好きな声優が出演してるのでこちらも買わなくちゃですわ。
キャストは
綾地寧々 | CV:桐谷華 |
因幡めぐる | CV:遥そら |
椎葉紬 | CV:黒咲そら |
戸隠憧子 | CV:明科まなさ |
初見の下二人は最近出演作が増えてきているあの人とあの人かなーと予想してます。
それにしても寧々が痴女すぎる。エロゲに出てくる魔法少女の服は露出面積が大きい傾向にありますが、これはベルト。もはや服ですら無い!いろいろ見えすぎっ。あとパンツ穿いてるの??
Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。
購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。
※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。
メール: