遅ればせながら「ゆるキャン△」3巻を購入。
そしてついに……アニメ化決定おめでとう!
以前からアニメ化してほしいという気持ちはありましたが、こうも早く実現するとは。うれしいですね。
しかし、早すぎて話のストックはどうなんだ? と思わないでもないですが、いわゆるストーリーものではないので、オリジナルの話を入れればなんとかなるんじゃないかなと思ったり。
3巻は、野クルがキャンプ用品店を見て回る話と、メインはリンちゃんが陣馬形山キャンプ場へ向かうお話です。
なでしこがキャンプ用品店に行くのは今回が初めての様子。いろんな商品を見てはめをキラキラと輝かせております。
キャンプ用品なんてキャンプをしない人は見る機会がほとんど無いですからね。あっちを見たりこっちを見たり、キョロキョロしてるなでしこを見ていると、初めてその手の用品店を見に行った自分を思い出しました。珍しいものばかりなので、見ているだけでも面白かった。
そしてお約束の値札を見て絶句。キャンプ用品はお高いものが多いw
ま、探そうと思えば安いものも沢山あるわけですが。1万~2万円もあれば、テントやシュラフなど基本的なものは揃いますね。
そして3巻のメイン、リンちゃんが寄り道しながらキャンプ場へと向かいます。
本当はなでしこと一緒にキャンプをする予定だったようですが、肝心のなでしこは風邪でダウン。なんと間の悪い……。仕方なしにソロキャンプを決行することに。
今回も原付きでキャンプ場に向かうようです。
ルートを見てみると、南アルプスを越えて目的地へアプローチする120kmの行程。冬場に山を越えてのこの距離とは…なかなか出来るものではないです。寒いし路面凍結怖いですw
そして翌早朝に出発。
道すがら、後部座席にいる子供に手を振られたり、珍走団に囲まれたり(笑) 自分自身も経験があるのでニヤリとしました。この手のあるある話シリーズ(?)は今後も続けていただきたいですね。面白い。
その後は神社や温泉などに寄り道したり、景色をみたりグルメを味わったり……。原付きならではの取り回しのしやすさを活かしたノンビリ旅を満喫。良いですねぇ。
なんやかんやあって、キャンプ場に到着。
今回のキャンプ場もロケーションが最高。ゆるキャン△聖地巡礼として行ってみたいものです。
この壮大な景色がアニメでカラフルに描かれると思うと楽しみで仕方ない。
話はそれるが、既に1巻で登場する浩庵キャンプ場には行ってきました。作中では湖の直ぐ側にテントを張っていましたが、あそこは傾斜がきつめ&大きい石が多くゴツゴツしているので眠るのがしんどそうだなと感じましたね。
あと、1巻でリンちゃんとなでしこが出会うシーンですが。作中ではリンちゃんがトイレに行く途中でなでしこに出会うという流れになっているが、トイレはキャンプ場内にちゃんとあるので、リアルだったら二人は出会えないなと気づいたり。
ま、フィクションなので細かいことは気にしない約束で
今回からニコニコ静画で公開されている「へやキャン」が収録。
何とも言えない、この絶妙なギャグが面白いので合わせて楽しんでおります。
自分は抱きまくらerではないし、大きな蔵を持っているわけではないので。普段は抱きまくらの購入を控えているのだけど、今回ばかりは買うしかなかったよね。
なんたって、ボイス付き。しかもCV:くすはらゆいと来たものだ。ころ~と、簡単に心が動きました。
そして先日、DLボイスのURLの案内が来ていたので早速聴いてみました。
………………………………………ヤバイわこれ。
自分の名前を呼ばれることがこんなにも心地よいなんて。こんな体験初ですね。
「おはよう」や「チュッ」なんてセリフ、ゲームなどでは頻繁に聴くセリフですが、自分の名前が入るだけでこんなにも心に響くものなんですね。
この権利がたった8000円で手に入る。これは安い安い!
月末に一気に届きましたね。
ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
「ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・カーニバル」のチケット優先購入権が入っております。無事に購入できるのか…。
あふれるガルパン愛!さっそく劇場版BD修正箇所を指摘するガルパンおじさんたちが続々!
BDでは劇場公開されたものから、かなり細かく修正が入っているようです。
違いを見つけていくのも面白そうですね。
TVアニメ「ばくおん!!」EDテーマ「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!」
3トラック目の「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん! (来夢先輩 Ver.)」が気になって購入してしまった(笑)
とりあえずエロゲは3タイトル
「見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS」
「そして初恋が妹になる」
「聖鍵遣いの命題」
② TVアニメ OP/EDテーマ情報を公開!!
TVアニメのオープニングテーマ/エンディングテーマの情報を公開します!
オープングテーマは、佐咲紗花さんが歌う「FEEL×ALIVE」に決定!
エンディングテーマは、羽音、凜、恩紗、聖が歌う「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!」です♪
【佐咲紗花さん 意気込みコメント】
今回OP主題歌を担当させていただけると聞いて、原作を読み、すぐに世界観に引き込まれて次の日にバイクの免許を取りに教習所に行きました。(略)
MY BIKE:HONDA VTR (ばくおん!!公式サイトより)
佐咲紗花さんでまず思い浮かんだのはちい彼「マリンブルーに沿って」ですね。爽やか系の曲調は彼女の歌声にマッチしていてとても良いです。
アニメ「ばくおん!!」も(一応)【バイク☓青春】がテーマということで、爽やか系の曲調になるんじゃないかと予想しております。
今期アニメでいうと「少女たちはry」のOPですかね。意外性を狙って同様のカッコイイ系という線もあるか?
そして、この方の凄いのは仕事が決まって即教習所に入るという行動力。MotoGP好きということで元々バイクに興味があったからこそのこの行動かもしれませんが、こうしてばくおん!!をきっかけにバイク乗りが増えるというのはなんだか嬉しいですね。
鈴乃木 凜 | CV:東山奈央 |
天野 恩紗 | CV:内山夕実 |
三ノ輪 聖 | CV:山口立花子 |
アニメ公式サイトが更新されて追加キャスト3人の発表がありました。
まぁ名前を見てもこの辺の声優知識は殆ど無いので代表作などは分からないのだが…。
●鈴乃木 凜 CV:東山奈央
まんま「ニセコイ」の千棘ですね。可もなく不可もなくテンプレツンデレ乙と言っておきましょうか。
●天野 恩紗 CV:内山夕実
少しボーイッシュなボイスは自分のイメージしていたとおりで、凄くハマっていて驚きました。
原作を読み込んだのでしょうか。なかなかに上手い方だなぁと思った。
読めば読むほどバイクについて詳しくなりたいっ! と思わせて貰えるようなワクワク感がたまりませんでした!
-キャストコメントから
よく分かってらっしゃる。
ボイス3ではモジャのクサいセリフも公開されています。非常にクサい、ウザい(褒め言葉
ばくおん!!ぽーたる@ebj
@bakuonokutama
本日からばくおん!!あんけーと!開始です!ズバリあなたの推しキャラは誰でしょうか? 今回はTwitterのアンケートの仕様によって、泣く泣く独断と偏見で一年生ズより選んでいただきます
キャスト発表に合わせて、ばくおん!!ポータルサイトTwitterがメイン4人の人気投票を始めたようです。
残念ながらTwitterの仕様上来夢先輩まで入れることが出来なかった模様ですが、来夢先輩がいたらメイン4人を差し置いて独走してしまいそうなので、これでいいのかも。
現在の投票状況は
17% 羽音 48% 凜 25% 恩紗 10% 聖
2,408票•残り1時間
凜トップは異論なし。あんなかわいい子人気が出て当然。
聖はね……早川さんの付属品みたいなものなので(あ
こうなってしまうのは致し方無いね。
つい先月、ばくおん!!の主人公である佐倉羽音のキャストとサンプルボイスが公開。
やはりというかしょうがないというか、バイク乗り声優がキャスティングされるなんてことはありませんでしたね…。いや、まだ3人いるけれど若手から適当に選ばれる気がします。
期待のバイク漫画アニメ化ってことで、アニメとバイクを絡めたイベントでは出演者陣がバイクに試乗レポート。ラジオなどでバイクトーク。
なんてことも夢見ていたのですが、そううまくは行きませんね。
声に関して。
想像していた羽音と違う…。頭のネジがゆるくなり過ぎかな。
もう少し、低いトーンで柔らかい声色を想像していたのですが。同じ声優のキャラで言えば、ちょうど「ハナヤマタ」の関谷なるみたいな。
メインスタッフを見てみると、原作者は言わずもがな他のスタッフまでバイク乗りばかり。バイク乗りを集めたのかバイク乗りが集まったのか。どちらかは分からないが、俄然楽しみになってきた。
バイクの音はもちろん実写録音という気合の入れっぷり。
公開されたPVは秩父ツーリングのシーンでしょうか?3月発売予定の7巻の付録OVAが秩父編になるのかな。
バイクが綺麗に描かれているのはもちろんですが、キャラも違和感なく可愛く描かれていているのでOVAの発売がますます楽しみになりました。
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ「ゆるキャン△ 第1巻」
を購入。作者はあfろ……申し訳ないが知らぬ。
題材がキャンプという珍しい漫画が発売されたとの噂を聞いてしまい、初心者キャンパーの自分が無関心でいられるわけもなく書店に直行した訳で。
富士山が見える湖畔で、一人キャンプをする女の子、リン。一人自転車に乗り、富士山を見にきた女の子、なでしこ。二人でカップラーメンを食べて見た景色は…。 (→作品紹介ページ)
キャンプ女子漫画と聞いて真っ先に思い浮かんだのが「山ガール」(笑)。山ガールによるオサレなキャンプを紹介するような漫画なのかと思いきや、焚き火をして椅子でくつろぎ、ご飯にカップラーメンを食べる。なんとも煤臭くまったりゆるゆるなキャンプ内容になっておりどことなく親近感がわきました。
特別難しいことをするわけでもなく、タイトル通りゆるいキャンプスタイルを提案するこの漫画。キャンプに興味はあるけど、ハードルが高い。そう思い込んでる方は多いと思う。そんな方がコレを読めばキャンプを始めたくなるでしょう。きっと、多分。(初心者が言うな)
外で食べるカップラーメンは至高。通常の3倍美味しくなります。
山にある見晴らしのいい場所や海岸で、自然の音をBGMに食べるのも良いです。
早朝の冷えて澄んだ空気は素晴らしい物を見せてくれます。
朝起きると目の前に広がっているのは大自然のパノラマ。ホテルや旅館の窓からでは決して味わえません。
キャンプの必需品やマナーも軽く紹介されている。
実際に使用するシーンを想像しながら道具選びをするのはとても楽しい。
しかし行き過ぎて、高価な道具を揃えることが楽しみになってすまう本末転倒な方も中にはいらっしゃるようで。
電気外祭り
■minori
・[ ソレヨリノ前奏詩 ] サウンドドラマ「せかいでふたりの月曜日」+おまけグッズのビニールバッグセット 4500円
いつも通りイベントページに告知ボイスもあります。
新作発表があったので新作ドラマになると思っていたのですが時期尚早でしたか。
ドラマCDセットは毎度購入しているのですが、いかんせん箱がでかいので収納に困る…。そろそろドラマCD単品販売に変えてくれませんかね?(笑)
他のグッズや尾崎さんバッグは今回はスルー。
いかにもオタクって感じなデザインで普段使いに難があるので購入は見送り。
■ALcot
・あるらじ! そよぎと六花のRadio de ALcot de CD vol.04 3000円
特別版ゲストにくすはらゆい、藤咲ウサということでもう買うしか無いですね。この二人が絡むとどのようなトークになるのか。
いつも通り後日通販もありそうですが、現地で買えるに越したことはないです。
■FAVORITE
・FAVORITE Best Song Selection2015 -feat.山本美禰子- 3000円
・紅い瞳に映るセカイ ヒロインステンレスタンブラー 2000円
こちらも後日通販を予定あり。購入特典の「紅い瞳に映るセカイ feat.二階堂真紅」も付くとのことなので、現地で買えなくても安心。
コミックマーケット88
■音泉
・ラジオCD「ほめられてのびるらじおZ」 Vol.16
初日の音泉ブースは取扱商品の点数が多いこともあって待機列が長いので2日目以降になるか?
Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。
購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。
※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。
メール: