fc2ブログ

あっち向いてこっち向いて

美少女ゲーム等が趣味の私が、気の向くままに書きこむチラシの裏。
あっち向いてこっち向いて TOP  >  未分類 >  「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」

「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」

「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第7報)より
■報道発表日
平成23年3月12日

■地震の概要と津波警報等の発表状況
発生日時
3111446
マグニチュード
8.8(暫定値)
場所および深さ
三陸沖(牡鹿半島の東南東、約130km付近)、深さ約24km(暫定値)
発震機構等
西北西-東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型(CMT解)
震度
【最大震度7】宮城県栗原市(クリハラシ)で震度7、宮城県の涌谷町(ワクヤチョウ)、登米市(トメシ)、大崎市(オオサキシ)、名取市(ナトリシ)ど、宮城県、福島県、茨城県、栃木県の4県28市町村で震度6強を観測したほか、東北地方を中心に、北海道から九州地方にかけて震度6弱~1を観測しました。


その後の気象庁発表でマグニチュード9.0と修正されました。しかし、数字なんて被災した人からしたらどうでもいいものです。
現在、死者行方不明者2000人超との報道がありました。
死者は801人、行方不明者は678人。発見された遺体は600~700人。
ひとりでも多くの方が助けだされることを願ってます。そして,亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

このような大きな災害が起きたことを忘れることの無いように記録を残しておきます。
関連記事


テーマ:地震 / ジャンル:日記
[ 2011/03/13 16:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)
こんばんは
この地震が起きたときちょうどテレビを観ていました。次々と地震の速報に変わっていき、テレビに映る映像には信じられがたい光景ばかりが飛び込んできました。
            
救助を待つ人、救助する人共に頑張って欲しいです!
            
[ 2011/03/14 01:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

トキコ

Author:トキコ
美少女ゲーム、ライトノベルなどが好きな人。

購入したものを晒したり、趣味に関することを呟いたりしてます。

※趣味が趣味故、18歳未満、及び高校生の方はブラウザの戻るボタンをクリックしてください。

メール:

バックナンバー
お気に入り
猫天商会 minori クロシェット ゆずソフト PULLTOP フェイバリット CUBE official homepage parasol Lillian